「その余計な一言、言わないとダメですか?」
上司は無自覚に嫌味を言っているかもしれませんが、
言われたほうのダメージは大きいです。
確かに仕事が至らなかったせいもあるかもしれませんが、
その原因を作っているのは上司です。
無理な仕事量を押し付けてできないと嫌味、
わかりにくい指示を出してできなかったら嫌味…
まず自分を改善しろと言いたいです。
こんなゴミでも上司なので、真っ向勝負しても勝ち目はありません。
今回は「嫌味を言う上司の心理と言い返す方法、対処法について」ご紹介しますね。
目次 関連
上司くたばれ!嫌味を言うゴミ上司の心理
こんな嫌味を言うゴミ上司の心理を見ていきましょう。
・暇でいいね
定時に帰ろうとしたときや有給休暇を取ろうとしたときによく聞くセリフです。
結局あなたが羨ましいのでしょう。
しかし上司は高い給料をもらっています。
お金も欲しくて休みもほしいという卑しい根性が見えるようです。
・それくらいできるでしょ?
部下の仕事を軽く見ているのがわかります。
裏を返せば「自分だけが大変」と上司は思っているのです。
「それくらい」って言うならお前がやれ!と言いたいですね。
・今まで何をしていたの?
上司の想定より仕事の提出が遅くなったときに言われます。
たとえ期限内に提出しても嫌味を言われます。
いじめて楽しんでいるか自分の仕事を優先してくれないとヤダ!
という幼稚な心理が働いているんでしょうね…。
上司に嫌味を言われてストレスを感じるのはパワハラになる??
「業務上必要かつ相当の範囲を超えた言動」がある
そのために仕事に支障が出ている
この2つの要素を満たすとパワハラになることがあります。
・大声での嫌味
周囲に聞こえるように嫌味を言われたら、パワハラになる可能性ありです。
大勢のいる前での嫌味は、翌日から出社拒否したくなるくらいのストレスだからです。
・長時間の嫌味
「やる気あるの?」から始まって「だいたい君は…」と
嫌味が長時間続くのは、部下の精神を壊します。
昔のことまで持ち出すことは、業務上不要です。
ネチネチとした嫌味は注意や指導ではなく上司がイライラを吐き出しているだけです。
・人格否定
「きみみたいな無能な社員は初めて見たよ」
「いるだけで迷惑なんだけど」といった嫌味はパワハラになることが多いです。
こんなことを言われてまともに仕事ができるわけがありません。
精神が病みます。
嫌味を言う上司を精神的に追い詰める方法はある?
あなたのメンタルが強いなら、
次のどちらかの方法で追い詰めてみても面白いと思います。
・記録する
「すみません、今の発言もう一回言ってもらってもいいですか?」と
スマホを取り出して録音し始めると上司はひるみます。
無断で録音すると問題になる可能性があるので、先に断っておくといいですね。
これでキレてくれるようなら、
それも証拠になるのでこちらがいろいろ有利になります。
もし録音が難しい場合、嫌味を復唱しながらメモを取ってもいいと思いますよ。
・診断書を取って会社か外部と相談する
まず「心療内科に行くので休みます」と上司に宣言して休みます。
さらに診断書を取って人事に相談に行くことを伝える、
会社が対処してくれない場合は弁護士に相談に行くと伝えます。
嫌味を言う上司は気が小さいヤツが多いです。
ビビらせて態度が変わるか確認しましょう。
嫌味を言うムカつく上司に言い返す方法、対処法
感情的に言い返すのはオススメしません。
にこやかに嫌味を言って対抗しましょう。
・ご指摘に感謝する
「ご指摘ありがとうございます」とお礼を言ってみます。
ゴミ上司は不意打ちに弱いので言葉を濁して去っていくはずです。
追い打ちとして、後日嫌味の内容をまとめて
「ご指摘された内容はこれで間違いありませんか?」
そう確認するとしばらく嫌味は止むでしょう。
・ご指導を仰ぐ
たとえば仕事が遅くて嫌味を言われたときは
「どうすれば早くできるかご指導いただけますか?」と
言い返してみてはいかがでしょう。
嫌味を言う上司はもれなく指導力がないので「自分で考えろ」と言います。
それをさらに上の上司に相談すると、
まともな上司なら何かゴミに対してアクションがあると思います。
・質問責めにする
上司に仕事をさせないくらいの頻度で報連相をすると、嫌味も言えません。
あなたとしてもミスが減るので、うまくいけば一石二鳥です。
パワハラ上司によるストレスで体調不良なら転職などをして職場環境を変えることも考えよう
どんなに頑張っても、嫌な言葉を毎日投げつけられるとストレスが溜まります。
もしかしたらこんな症状が出ていませんか?
・食欲がなく食べても味がしない
・頭痛、動悸、息苦しさがある
・じんましんが出てきた
などなど「今までになかった体調不良」が表れているなら、
職場環境を変えることをオススメします。あなたの体と心は限界です。
これ以上頑張れば、体調不良だけにとどまらず
病気になってしまうことも十分に考えられます。
ただ急に辞めるのはこれからの生活を考えると心配ですよね。
まずは病院で診断書を出してもらい休職。
体調を治しながら転職活動するのが、あなたにとって不安が少ないかなって思います。
パワハラ上司はあなたの意思や頑張りで変えられないので、
働く環境を変えたほうが解決策としては手っ取り早いです。
まとめ
嫌味に対抗する手段はいくつかありますが、
大事なのは「正面切って争わないこと」です。
怒りを堪えてにこやかに、しかしいざというときは外部に相談しますよ?
と、いう姿勢で対処します。
「嫌味はパワハラではない」と思い込んでいる
ゴミ上司もいますが、明らかに間違いです。
すでに嫌味のストレスによる体調不良が出ているのでしたら、
環境を変えることをオススメします。
嫌味を言うゴミを雇っている会社なんてゴミ箱に捨てて、
一日でも早く仕事に集中できる環境で働いてくださいね。