新しい職場が不安で眠れない!新しい職場でリラックスする方法や不安の解消方法をご紹介します。





新生活というのは学生の時も社会人になってからも

いつになってもドキドキするものです。

それはこれから出会う仲間たちに期待を寄せてみたりするドキドキだったり

はたまた嫌な上司や同僚がいたらどうしようというドキドキだったり

様々なドキドキがありますよね?

私も初めて就職した日はどんな会社なんだろう?

ちゃんと仕事はおぼえれるだろうか?

とかとても不安だったことを覚えています。

新生活にドキドキしない人なんてほとんどいないと思います。

ドキドキしすぎて眠れないなんてことになったら

睡眠不足で体調不良になってしまいます。

そこで今回はそうならないように対策を調べてみましたので

是非読んで参考にしてみてくださいね^^






明日から始まる新しい仕事が不安で仕方がない


新しい仕事で緊張しない人なんていないと思います。

新しい職場には知っている人が全くいないのが

当たり前の環境なので不安が大きくなるのも仕方がありません。

新しい職場でうまくやっていけるのか?

自分は職場の人に気に入られるだろうか?

様々な不安が過ります。

学校とは違って職場の人を友達のような感覚で扱うと

とんでもないことになるので細心の注意が必要になります。

転職で新しい職場になる人でも新卒で新しい職場になる人でも

不安の度合いは一緒だと思います。

しかし転職した人は一度就職した経験があるので

なんとなく会社とはどんなところかというのがわかっているので

新卒の人よりはまだ不安は多少軽減されるものだと思います。

新卒で新しい職場に不安を抱えている人は

「やるしかない!!」という気持ちで仕事に挑むといいかもしれません。





新しい職場で不安になる原因は?


新しい職場で不安になることのランキング第一位は

「職場の人間関係・雰囲気」だそうです。

業務内容などは会社の面接や会社案内で

ある程度知ることはできるのですが

職場の人間関係や雰囲気などは実際に働いてみないと

わからないので心配になるのは当然ですよね!!

そして第二位は「仕事をこなせるか?」だそうです。

新しい仕事に対して「業務内容が難しかったらどうしよう」とか

「会社に損失を負わせてしまったら…」とか

「自分が職場に加わったことによる会社や同僚への影響」

などが挙げられていました。

いくら会社の雰囲気が良くても仕事ができなければ

いつまでもその会社にいるわけにいきませんもんね?

当然の不安材料だと思います。


最後に第三位を紹介します。

第三位は「スキルが見合っているか」だそうです。

前の職場のスキルや資格などを持って新しい職場に挑んでも

自分のスキルがその会社に見合っていなかったら意味がありません。

1からがんばればいいだけの話なのかもしれませんが

せっかくもっているスキルや資格を活用できるならしたいですよね?





新しい職場が不安で自信がない時にリラックスする方法


不安な毎日ばかり送ってしまうとストレスで心が乱れ集中力が低下したり

細かなミスが増えたりイライラしたり、生活が乱れたりします。

そうなってしまう前に自分の不安を解消しなければなりません。

ここではリラックスする方法を載せておきますね。

まず、不安を感じているときは「不安な気持ちを抱えている」

という自分を認め、責めることなくリラックス方法を実行しなければなりません。


・深呼吸


不安な気持ちに気付いたら、まずは深く深呼吸をしてみてください。

人は緊張状態にあると呼吸が浅くなりがちなので

しっかり酸素を体の中に入れてあげてください。


・瞑想する


瞑想することによって・集中力UP、判断力UP、自己コントロールが向上など

倫理的な思想ができるようになります。


・質の良い睡眠をとる


睡眠の質が低下すると、ストレスが増えたり、

体調不良になったりする原因になるので

寝るときに湯船にしっかり浸かって体を温めてから寝てみてください。

質の良い睡眠がとれると思います。


・程よく体を動かす


程よい運動習慣は自律神経のバランスを整え、

ストレスを軽減させる効果が期待できます。

例えばヨガやストレッチなどは、自宅でも簡単にできるのでお勧めです
 

・癒される動画を見る


YouTubeなどで癒される動画を見ることお勧めします。

犬や猫のかわいい動画でもいいですし、

自然の音が長時間流れるだけの動画などがあるので

自然の音を聞きながらゆったりしてみてください。


・不安な気持ちを誰かに聞いてもらう


家族や友達などに気軽に打ち明けれる相手がいるなら

不安な気持ちを周りの人にきいてもらいましょう。

そのような人が周りにいないようなら

無料匿名のSNSで本音を投稿してみるとよいでしょう。





新しい職場でやってはいけない!NGな行動


新しい職場でやってはいけないNG行動が5つあるので挙げておきます。
 

1・「前の会社は…」と話したがる


転職組の人に限ったことなのですが…今の職場と前の職場を比較したり、

前職での思い出話や自慢話をすると聞くほうも

あまり気分がいいものではないのでその場の空気が悪くなるかもしれません。

しかも「そんなに前の会社のやり方がいいならなんで転職してきたのだろう?」

とさえ思われてしまうかもしれません。


2・今までのやり方を貫き通す


これも転職組の話になってしまいますが、

同じ業界で転職した場合前職の経験が生かせるときもあるのですが。

新しい環境には新しい環境のやり方があるので

今までの経験が通用しない場面も出てくるのです。

まずは転職先のやり方に習いその中で改善できそうな部分を

徐々に取り入れるようにすると良いでしょう。


3・社内ルールや慣習を尊重しない


「郷に入れば郷に従え」という言葉がある通り

やはりその環境にあった協調性は必要です。

会社にはそれぞれの社風があり、ルールや慣習があるのですから。


4・社会人の基本・コミュニケーションをおろそかにする


挨拶をきちんとする、報連相をまめに行う、

時間は守る、ふさわしい言葉遣いをする・・・etc

新しい職場だからこそ当たり前のルールは守りましょう。

そして職場や関係者の名前を早く覚え

丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。


5・遠慮しすぎて受け身になる


最初の頃はどうしても遠慮しがちになってしまい

受け身の姿勢になってしまいます。

しかし、そういった受け身の姿勢ではなかなか成長できないばかりか

コミュニケーション不足によるミス・トラブルにつながる恐れもあるので

必要なことはその都度質問し新しい役割にもどんどん挑んでみてください。





新しい職場が不安で眠れない時の解消方法


新しい職場が不安であまりよく眠れなくなることもあると思います。

特に初出勤の前日などは早く寝なくてはと焦るあまりなかなか寝付けないものです。

寝付けないときは以下の対処法を試みてください。


「不安よりもできる自分を想像する」


不安を抱えてえ仕事をしていてはうまくいくものもうまくいかなくなってしまいます。

周りの人もあなたの不安を察知してなかなか距離を縮めてくれません。

なのでいち早く新しい職場になじんで、活躍する自分の姿を想像するようにしましょう。


「過去の職場のことは忘れる」


前の会社での失敗やトラウマを思い出してまた同じことが

この会社でもおきるのではないかと思い出してしまうこともあるかもしれません。

しかし、勝手な想像で不安ばかり大きくなってしまっても仕方ありません。

過去のことははっきり忘れて、新しい職場で将来のことを考えるようにしましょう。


「早めに寝てリラックスする」


当たり前のことなのですが、出勤日初日は早めにベッドに入りましょう。

初出勤から、眠気でボーっとしているのは印象がよくありません。

好きなアロマや癒しの音楽などを聴いてぐっすり眠ると不安も安らぎます。





まとめ


新しい職場では誰だって緊張するものです。

逆に緊張しないという人がいればその人は

これから挑む仕事に本気ではないのでしょう。

緊張することは普通の人だったら当たり前なのです。

初めて社会人になった時の初出勤の緊張と転職してからの初出勤の緊張は

ちょっと違うかもしれませんが緊張をほぐすやり方は一緒です。

私は緊張することが悪いことだとは思いません。

緊張しすぎることが問題あるだけであって

ある程度の緊張は職場には必要なのです。

なのでもし仕事に慣れてきても初出勤の時の緊張感を忘れることなく

いつまでも仕事を続けていきたいですね!!