一睡もできなかった日は仕事を休むのはあり?寝不足、睡眠不足で仕事を休んでしまう原因や眠れないまま朝になって仕事を休む時の対応方法まとめ!





ミズキ

眠れないまま朝を迎えて睡眠不足・・・

仕事を休んで寝ていたい・・

ケイタ
あなたはこんな経験ありませんか?


寝ていないというのは辛いことだとわかっていても、

病気ではないからと休むことに抵抗を感じてしまいますよね。


日本では長年長時間労働問題をそのまま放置するなど、

睡眠不足は軽視されていました。しかし近年

睡眠不足による心身や日中生活に及ぼす影響の重要さが注目されています。


睡眠不足は会社にも悪影響を及ぼすことが周知されてきたのです。

この記事では不眠の原因、寝不足の時の会社の休み方

対処法を中心にお伝えしていきます。





眠れないまま朝になった・・一睡も出来なかったら会社を休むのはあり?

ケイタ
夜眠れずにそのまま朝を迎える、一睡も出来なかったら

眠いし気持ち悪いし体調もすぐれないし本当に最悪ですよね。

そんなときって仕事を休みたい!と誰しもが思いますが

社会人だから、そんな理由で会社を休むのはありなの?って考えてしまいますよね。


一睡もできなかったから仕事を休むのがありか?なしか?でいえば

それはやっぱり「なし」になってしまうでしょう。



一睡もできないというのはそれは自分の都合で体調管理が出来ないのは

社会人失格だ!と言われても文句はいえないですからね^^;


ですが、風邪をひいて熱が出たり、生理痛がひどかったりしたら

仕事を休んでも仕方ないし、文句もあまり言われませんよね。

(言われる職場環境もあるかもしれませんが^^;)


だから一睡も眠れないのもある意味体調不良で

一日安静にしてゆっくり体を休めても良いと私は思いますよ。

例えば仕事が忙しくて休むのに罪悪感を感じるなら


「ちょっと具合が悪いので病人に行ってから出社します」


沿う連絡して午後からの出社など半日出勤だと午前中は眠れる時間がとれますよね。

午前中睡眠がとれると一睡もできない状態よりも全然楽になりますよ。


ミズキ
実際に私も使ったことがありますし

一睡もできなくて会社を休んだこともあります・・(笑)

ケイタ
もしも一日休むのに罪悪感が出てしまう時は

ひとまず半休にして午後から出社するのがいいかもしれませんね^^


また午前中だけ頑張って出勤して、

午後から具合が悪くなったと早退して家で寝るのも一つの手段。



それだったら会社の人も文句は言えないでしょう。





寝不足で仕事を休む理由、寝不足で仕事に行きたくないのはストレスかもしれない



ミズキ

夜、眠れないのはストレスとも関係があります。


眠るときは、自律神経の副交感神経が優位になりますが、

ストレスの影響を受けると交感神経が活性化されます。


ストレスが強く夜になっても交感神経が活性化したままであれば、

眠れないといったことが起こるのです。



そして眠れなくても、ストレスを受けやすくなります。

特に1日だけ眠れなかった時より慢性的に

睡眠不足であるときは注意が必要です。

睡眠不足はうつ病の症状であったり逆にうつ病を引き起こすことがあるからです。

ケイタ
慢性的な睡眠不足の状態である「不眠症」ならば

迷わず早い段階で病院へ受診しましょうね。





一睡もできない状態で仕事にいっても良いパフォーマンスは発揮できない。



ケイタ
睡眠不足だと、注意力、集中力、記憶力、判断力の低下、

精神的不安定、イライラ、おこりっぽくなるなどの症状が出ます。

ミズキ

これだけでも仕事のパフォーマンスが下がることがわかりますよね><


特に車の運転など事故が起こるような作業等がある場合は注意が必要。


睡眠不足によりパフォーマンスが下がっていることに気が付かず

重大事故につながる恐れがありますからね。


実は睡眠には、「脳や身体の休養」「疲労回復」「免疫機能の増加」

「記憶の固定」「感情整理」などの重要な役割があります。


それだけではなく、高血圧や糖尿病を引き起こすといった

身体的な疾患につながる恐れもあるのです。


そのため近年では、睡眠の重要性が周知されてきて

日本の企業においても従業員の睡眠の質を向上するような動きがみられています。


ケイタ
一睡もしてないけど、睡眠不足だけど仕事に行かないといけない、

という考えはもう古い考えになってきているんです!






寝不足で会社を休みたい時の対処法、会社への連絡方法



ミズキ

寝不足だから休みたい・・・

とはいえなかなか眠れないからと伝えづらいですよね。


ケイタ
その場合は「体調不良」でお休みと伝えましょう。


当日の有給休暇取得はNGの会社で

欠勤扱いになってしまう場合でも無断欠勤はもちろんNGです。

以下のことに注意して、当日朝必ず会社の上司に連絡し休みます。


・就業時間直前早すぎない時間に連絡する(10分程度前)

・直属の上司に伝える(他の人はNG)

・必ず電話で伝える

・体調不良のため休むことを伝える

・申し訳ないという気持ちを添える



眠れない状態が続いているのであれば、必ず医療機関に受診してください。

ただの寝不足ではない可能性があるからです。

次の日出社したら上司など職場の人に、

休ませてくれた感謝と体調が戻ったことを伝えてください。

これだけでOKです。





夜眠れなくて不眠で会社を休むのは今の職環境が合わないかもしれない



不眠の心当たりはありますか?

眠れない状況が続くというのは

うつ病の症状として出る可能性があるとお伝えしました。

残業が遅くまで続いているなど仕事が原因で眠れない、

寝不足の場合もあるでしょう。

もちろんストレス以外にも眠れない理由は他にもあります。


・眠れないような疾患(糖尿・ぜんそくなど)を抱えている

・夜に光を浴びる生活・寝る前にスマホを見る

・不規則な生活など生活リズムの乱れ

・周囲の音がうるさい

・寝る前にカフェインをとった



これらの原因に心当たりがなく、会社以外に

ストレスがかかっている可能性がないのであれば今の職場環境が原因かもしれません。

ケイタ
もしそうならば転職などをして環境を変えるのも一つの手段です。

まとめ



睡眠は私たちの生活をするうえで大切なものです。

一睡も眠ることができず、寝不足でだるいような状況であれば

会社を休んで体調を回復することを最優先してください!


パフォーマンスが上がらずミスにつながるからです。

それでも眠れない状態が続いているのなら医療機関を受診しましょう。

ケイタ
睡眠不足で将来、健康を損なわないように気をつけてくださいね