仕事ができないのに偉そうなおばさんの対処法!仕事ができないくせに上から目線のおばさんの特徴や仕事ができないのに偉そうなおばさんの対処法をご紹介します。





仕事ができないのに偉そうなおばさんって、腹が立つ以前にナゾですよね。

せめて仕事ができるなら偉そうな態度も納得できるのですが、

偉そうにする根拠が皆無です。

大変強いメンタルの持ち主なのか、それとも他の理由があるのでしょうか?

仕事ができないのに偉そうなおばさんの特徴や理由がわかれば

今回は

「仕事ができないくせに上から目線のおばさんの特徴と対処法」

についてご紹介しますね。



仕事ができないのに態度がデカいおばさんの対処法


どれかひとつでも実践できると少し楽になります。

・期限が短い仕事を振る

無理やりでも仕事をさせるために、たとえば今日中とか

明日の午前までに仕上げてほしい仕事を振って大人しくさせましょう。

難しくない単純作業ではあるが、

時間内にしっかりやらないと終わらない程度の仕事であれば最高です。

・おばさんのことを考えない

態度がデカいおばさんがいると「仕事ができないおばさんのくせに!」

と怒りがふつふつと湧いてくると思います。

でもイライラしたところで、あなたの精神衛生上よろしくありません。

おばさんのことを意識して頭から追い出すようにします。

・ビジネスライクに接する

険悪な態度で接して怒らせると面倒なので、ビジネスライクを心がけます。

事務的で淡々とした態度を貫くのです。

にこやかに接すると「相手をしてくれる」と勘違いされるので避けましょう。



仕事ができないのに偉そうなおばさんにイライラしてしまう理由


イライラする条件がすべて揃っているからです。

分解して見てみると腹が立つ理由がよくわかります。

・仕事ができない

若くても中高年でも、仕事ができない人は周りをイライラさせます。

せめて頑張っていてできないなら温かい目で見守ることも可能ですが、

たいてい仕事ができない人は努力を怠っています。

頑張るより仕事ができないことを隠そうとしているのが、またムカつくのです。

・偉そう

仕事ができても偉そうな人は嫌われるのに、

仕事ができないのに偉そうとなると反感を招くのは当然です。

驚くことに本人は偉そうにしている自覚はありません。

ただ自分をアピールすることに必死なのです。

・おばさん

残念ですが、おばさんに向けられる世間の目は厳しいです。

おばさんになったら、ある程度大人しくしていないと「ババア」と呼ばれてしまいます。

実力もないのに偉ぶっているおばさんは、正直言って「痛い」だけです。



仕事ができないのに上から目線の偉そうなおばさんの特徴


偉そうなおばさんによく見られる特徴3つを挙げてみました。

・おしゃべりが多い

手を動かすより口が動いている時間が長いのが特徴です。

自分の仕事に集中せず、誰かのアラ探しばかりしています。

そして自分がマウントを取れそうなネタを見つけると、

とことん相手を踏みつけにして優越感に浸ります。

・求められていないアドバイスをする

「それはこうしたほうがいいわよ」と、

突然大きな声でアドバイスしてくる仕事のできないおばさんは多いです。

当然そのアドバイスは的外れなんですよね。

本人はアドバイスできて大満足ですが、周りはしらけています。

・他人に厳しく自分に甘く

他人のミスは重箱の隅を楊枝でほじくるように追求するのに、

自分のミスは「あー、ごめんごめん」で済ませるのが偉そうなおばさんです。

挙句の果てに「みんなもミスするよね」と周りに同意まで求めてきます。

「お前が言うな」と言いたくなります。



仕事ができないおばさんが偉そうなのはなぜ?


仕事ができないのに偉そうなおばさんには、実はこんな理由があります。

・仕事ができないことを隠すため

本当は仕事ができないことを、おばさんは知っています。

しかしそれを悟られたくないために虚勢を張っているだけなのです。

本人はうまく誤魔化せていると思っていますがバレバレですよね。

・勘違いしている

「〇〇さんのおかげで仕事がうまくいきました」

と言われた経験は、だれでもありますよね。

もちろん社交辞令で言っているのはお互い承知の上です。

しかし偉そうなおばさんは本気にしてしまいました。

そのため「自分は仕事ができる」と勘違いしてしまったのです。

・年を取っているから偉いという理論

年を取っていると「無条件に偉い」と考えているおばさんはかなりいます。

偉さと年齢は何の関係もないのですが、相手が若いというだけで侮ります。

仕事のできるか否かは関係ないという理論です。



仕事ができないのに偉そうなおばさんに我慢ができないなら転職も視野に入れましょう。


たとえば仕事ができないのに偉そうなおばさんが

・隣の席にいる

・職場で一番年上だから誰も注意できない

・業務上避けて通れないポジションにいる

そんなケースだと毎日がストレスで押しつぶされそうになります。

もう職場に見切りをつけてもいい頃合いかもしれません。

すでに仕事に支障が出ているのではないでしょうか。

イライラしながらの仕事は、やりがいを感じられないばかりか、

つまらないミスも多く引き起こします。

どうしても今の会社でなければできない仕事でないのなら、

思い切って転職を考えてみましょう。

とりあえず求人サイトで情報を探してみることをオススメします。

もちろん転職先に同じようなおばさんがいない保障はありませんが

今よりずっといい環境かもしれません。

このまま続けていけるのか、自分の心と相談してみましょう。



まとめ


仕事ができないのに偉そうなおばさんなんてどこの会社にもいる

なんて言葉は慰めになりません。

おしゃべりが多いし、頼んでもいないアドバイスをして

得意になっているし、百害あって一利なしです。

せめて仕事ができなくても偉そうでなければまだ許せるのですけどね。

本人は「自分は仕事ができない」と自覚できない、

またはしたくないので、百年待っても相手が改心することは期待できないでしょう。

いっそ転職したほうが仕事にも集中できるようになる可能性が高いです。

今の環境でやっていけるか冷静に考えて、

あなたにとってより良い環境で働いてくださいね。