育休後退職するのはずるい?育休後退職をするのが非常識に思われる理由や育休明けに円満退職をする方法をご紹介します。





育児休業後に職場復帰したけれど家事や育児との両立が難しく、

すぐに退職したいと思う人も少なくないでしょう。

しかし、育休明けにすぐ退職すると、

ずるくて迷惑だと思われるのではないかと不安になりますよね。

特に育児休業給付を受給していた場合はどうなるのか気になるものです。

この記事では、育児休業後すぐに退職することができるかどうかや円満退職する方法、

育児休業給付を返金すべきかなどについて紹介しています。

育児休業明けの退職について悩んでいる方は、是非参考にしてくださいね。



育休明け1か月で退職することは可能?


育児休業後1か月で退職することは十分可能です。

育児休業後すぐには退職できないという決まりはなく、

通常の退職と同様に会社に退職の意思を伝え、

手続きすることで退職することができます。

万が一、会社に「育児休業後すぐの退職は認められない」と

いうような決まりがあったとしても、労働者に不利になる決まりとして無効となります。

尚、育休中に退職することもできますし、

育児休業終了と同時に退職することもできます。

ただ育児休業を取るだけ取って退職してずるいと思われ、

上司が退職をなかなか認めてくれなかったり、

手続きを遅らせるなどの嫌がらせを受けたりする恐れがあります。

無責任にいきなりやめるのではなく誠意をもって対応し、

円満退職にこぎつけることが大切です。



育休明けに退職をするのはずるい!迷惑だと思われる理由


育休明けに退職することがずるくて迷惑だと思われる理由として、

一つ目に育児休業給付をもらっていることが多いことを挙げることができます。

育児休業給付は復帰を前提に支給されるものであるため、

「きちんと復帰していないのにもらっていて、ズルをしている」と思われる可能性があります。

二つ目は育児休業関係の手続きが無駄になったと思われることです。

育児休業給付や社会保険料の免除等のために会社は手間と労力をかけて手続きを行っています。

育児休業後すぐに退職すると、かけた経費や人件費が無駄になったと思われてしまいます。

三つ目は、育児休業後の復帰を前提に人員配置をしているため、

退職すると人員配置を見直す必要が出て来ることです。

育児休業中に人員の補充をせず、

他のメンバーで休業中の穴を埋めている場合だと、育児休業前に退職していれば、

新たに人員の補充ができて苦労しなかったのにと思われてしまいます。



育休後に退職をする割合は増えている、ずるくはない


育児休業後に退職する人の割合は低くなく、特別にずるいことではありません。

育休後に退職した人の割合は、国の統計によると女性だと10%ほどになります。

育児休業を取得した人の10人に1人が退職していると思うと、

特に珍しいことではないとわかります。

また、育休後に退職すること自体がずるいことではありません。

復帰する予定で育児休業を取得したものの実際は両立が難しかったという場合は、

ズルをしようとしているわけではなく、結果的に退職することになったしまっただけです。

育児に限らず、体調や家庭の事情で、

やむを得ず急に退職しなければならない事態は誰にでも起こりえます。

それが、育児休業後になってしまっただけだと思えば少しは罪悪感が薄れるでしょう。



育休明けに円満退職をする方法


育休明けに円満退職をする方法として、一つ目に、

やむを得ない事情であることをきちんと説明することを挙げることができます。

会社や上司が退職について仕方がないと納得すれば円満退職しやすくなります。

二つ目の方法は早めに退職の意思を伝えることです。

育休明けの退職に限らず急な退職は迷惑となりトラブルになりやすくなります。

いつまでに退職を伝えるべきかは就業規則に書いていることが多いので、

確認してそれに従うことがベストです。

法律上は2週間前までに伝えればいいことになっていますが、

円満退職のためには就業規則に最低限従うことをお勧めします。

三つ目の方法は、引継ぎにできるだけ協力することです。

出社が難しい場合も、電話やメール、web会議サービスなどを

利用すれば、引継ぎすることは可能です。

引継ぎを行うことで、迷惑をかける程度を減らすことができますし、

誠意をしめすことができるので、円満解決しやすいでしょう。



育休後すぐに退職をしたら育児休業給付を返金する必要はある?


育児休業後すぐに退職をする場合や育児休業中に退職をする場合も、

今まで受給してきた育児休業給付を返金する必要はありません。

育児休業給付金は、復帰することを前提に育児休業を取得している人に支給される給付金です。

そのため、最初から退職する予定の人が育児休業を受給することはできません。

しかし復帰しようと思っていたが、予定が変わって退職することになった場合は、

退職するまでは復帰する予定だったため、育児休業給付の対象と認められます。

尚、育児休業中に退職した場合は退職日まで育児休業給付をもらうことができます。

このように復帰を前提に育児休業給付をもらっていた場合、

退職することになってもそれまではきちんと対象と認められるので、

返金する必要はありません。 返金しなければならないと思って、

退職できないと思っている方も心配不要です。



まとめ

 

育児休業明けや復帰後すぐに退職することは法的に問題ありませんし、

育児休業給付金を返金する必要もありません。

珍しいことでもないので、必要以上に罪悪感を感じなくて大丈夫です。

しかし、周りからずるいと思われる可能性があることも事実です。

上司や会社が納得できる理由を説明したり、

引継ぎには協力したりするなど工夫することで、円満退職しやすくなります。

後ろめたさや同僚などへの申し訳なさもあると思いますが、

やむを得ない場合の退職は仕方がないと割り切り、行動することが大切です。