営業を辞めたいと思うのは甘え?営業職がストレスを感じて辞める人が多い理由や営業を辞めてよかったと思う時、営業を辞めたい時の対処法をご紹介します。





世の中にある職業にはいろいろな種類があります。

その中でも営業という職業はコミュニケーションや対人スキルが

人より得意でないと続けるのはなかなか難し職種になると思います。

しかし中にはコミュニケーションや対人スキルが

あまりない人が営業職に就職してしまうことがあります。

自分が営業に向いていないのに営業職に就いてしまったらどうすればいいのでしょうか?

今回は営業職がストレスを感じて辞める人が多い理由や

理由辞めてよかったと思う時、営業を辞めたい時の対処法をご紹介します。



営業職がストレスで辞める人が多い理由


営業職は向き不向きがとてもはっきり出てくる職業だと思います。

そんな営業職ですのでやはり辞めていく人もたくさんいます。

では、営業職の何がストレスで辞めていくのでしょうか?

営業職でストレスに感じることをいくつかご紹介します。

・成績が上がりにくい

・結果がすべての業界なので結果だけで判断される

・日々のノルマが厳しい

・販売している商品に自信がない

・体育会系の職場で上下関係が厳しい

・サービス残業、休日出勤がある

・ルート営業にあきる

・営業仕事と雑務を同時にこなせない

・人間関係が悪い

このようなことが挙げられます。

他にも挙げだせばキリがなくなってしまうので

このくらいにしておきますが

営業職はなかなかストレスがたまりやすいということが分かります。



営業を辞めてよかったと思う時


ストレスがたまる営業職を辞めたらどんな良いことがあるのでしょうか?

今まさに営業職を辞めようかどうしようか考えている人は

この記事に目を通しておくと自分の進むべき道が見えてくるかもしれません。

営業を辞めてよかったと思う時

①営業のノルマに追われなくなった

営業にはどんな業界にも「ノルマ」があります。

そのノルマを達成できないと労働時間が増えたり

休みがなくなったり、上司から叱責されることだってあるのです。

そんなノルマに開放されたとき辞めてよかったと実感します

②無理なセールスをしなくてよくなった

自分でもあまりよく思っていない商品を

お客さんに売るという言うのはあまりいい気持がしません。

お客さんからしたら「押し売りセールス」をされたと感じる人もいるかもしれませんし

営業職を辞めたら、お客さんにも自分にも嫌な思いをさせることがなくなります。

③上司とお客さんの板挟み状態にならなくなった

特にノルマがキツイ会社だと上司とお客さんの板挟みはよく起きます。

上司からノルマ達成のために圧をかけられる

しかしお客さんはその商品を必要としていない

だけど上司からの圧あるのでしかたなくセールスをかける・・・

営業優先の上司と必要ないと感じているお客さんの板挟みになっています。

営業職を辞めたら心も大分楽になることでしょう。

④お客さんから暴言を吐かれたりしなくなる

営業職をやっていると上司に叱責されるだけでなく

お客さんからも暴言を吐かれることがあります。

営業マンはお客さんからもひどい対応をされ日々傷ついていいるのです。

営業をしている限り常に自分のメンタルは弱っていきます。



女性営業は特にストレスがたまる??


営業職は男性社会というイメージが大きいため

女性が営業をやっているとストレスがたまりやすいと思います。

確かに割合としては男性の方が営業は多いのですが

女性の営業もしっかり活躍しています。

女性でも営業職で活躍しているかたは

どんなことでストレスをためているのでしょうか?

まず、一つ目に挙げられるのが結婚や

出産などによるキャリアの大幅変更が挙げられます。

結婚だけでしたらそのまま続けることは可能なのですが

出産になるとそうもいきません。

子供を育てるために一旦仕事から離れざるを得ません。

二つ目に女性への対応が極端という点が挙げられます。

男性上司や同僚は女性への適正な距離感をつかめず

セクハラやデリカシーのない行動をとってしまう男性がいます。

女性だって男性上司や同僚たちと、仕事上のコミュニケーションは

しっかり取りたいと思っていますし

ビジネスパーソンとして評価を受けたいと思っていて当然なのですが

女性であるがゆえに距離を置かれることがあるのです。

最後に女性が営業職でストレスがたまる原因として挙げられるのが

女性営業は数が少ないためお手本となる先輩がほとんどいないことです。

営業の仕事はハードなこともあり

女性は何かのきっかけがあると辞めてしまう人も少なくありません。

営業として生きていくのにどのようにキャリアを積んでいけばいいのか

相談できる相手がいないと悩む女性は多いのではないでしょうか?



営業を辞めたい時の対処法・転職エージェントで仕事を探そう!


営業職が辛いと感じているなら辞めることも

選択肢として取り入れていいと思います。

営業は高いコミュニケーション能力と

日々のノルマに対応できる強いメンタルが必要な職業です。

しかし、もともと持っている才能というものが人にはありま。

どんなに頑張ってもうまくいかず、仕事自体が辛くなってしまう前に

自分の適正をしっかり判断して転職活動するのも一つの道です。

転職する際には転職エージェントを利用して

自分の市場価値を判断してから次の職種を選ぶとよいでしょう。

転職エージェントで転職活動をすれば面倒な作業を全てプロにまかせることができます。

転職を考えている人には使った方が絶対にいいサービスなのが転職エージェントなのです。



営業を辞めたいと思うのは甘えじゃない!


営業という仕事は本当に大変な仕事です。

商品を売るというのはその企業の顔であり数字に対する責任も重いものになります。

どんなに努力してもノルマを達成できなかったり

上司から叱責されても成績が伸びなかったり

周りにどんどん置いていかれると焦りが募り

どんどんストレスがたまり押しつぶされそうになります。

このような状態がずっと続くとストレスで心身に影響が出てきてしまいます。

前の記事でも述べているのですが人には向き不向きというのがあります。

どんなに頑張ってもできないものはできないのです。

出来ないことをどんなに頑張ったところで

それはあなたの将来になんの役にも立ちません。

営業を続けられなかったというのは甘えとか

甘えじゃないとかの話ではなくただ単に「向いていなかった」だけなのです。

自分は営業には向いていなかったと理解できたらなら他職種に移ればいいのです。

その道にしか進んではいけないなんて法律はないのですから。



まとめ


営業職というのはとても大変な仕事だということがよくわかりました。

ノルマを達成できな焦りと、お客さんの気持ちを考えてあげたいけど

成績のためにそれができないことの申し訳なさ・・・

メンタルが本当に強い人じゃないと続けることはできない職業だと思います。

実際に営業をやってみて自分が営業に向いてるのかどうかはわかるのかもしれませんが

営業には向いていないと感じたなら、自分の心と体を壊してしまう前に

転職という道を選ぶ方が自分のためになると感じました。

転職は逃げや甘えではなく挑戦です。

営業以外の職種も経験することで

自分の意外な才能に出会うことだってあるかもしれませんよ^^