可哀そうな事に今、職場でパワハラを受けて悩んでいる人はたくさんいるでしょうし
もしかしたらあなたもパワハラで悩んでいてこのページにたどり着いたのかもしれませんね。
私自身、昔勤めていた職場で馬の合わない上司にパワハラ、モラハラを
数年間受けた経験がありますが本当に辛かったですし
パワハラを受けていたその頃はいつもパワハラ上司に復讐を考えたり
「こんなことをするパワハラ上司は落ちぶれてしまえばいいのに・・」
「こんなことをしてるパワハラ上司なんて不幸になってしまえばいい・・・」
こんなことをよく考えていました。
でも実はパワハラ上司の末路、職場でパワハラをする人間の末路って結構悲惨なものです。
因果応報、自分の行いは周り回って自分に返ってくるものです。
そこで今日は
パワハラ上司の末路、パワハラ加害者がその後どうなるか?解説しますね。
目次 関連
最低のパワハラ上司に仕返しをしたい!
嫌な嫌なパワハラ上司のせいで毎日会社に行くのが辛い・・・
そう悩んでいる人はたくさんいると思います。
ずっとパワハラ上司からパワハラを受けていて悔しくてたまらない人や
パワハラ上司に復讐をしたい!とまで追い詰められている人も中には!
そこでパワハラ上司に立ち向かう、仕返しをする方法を解説しますね。
同じ職場の同僚、先輩上司に相談して味方につける
パワハラ上司に立ち向かうには一人で立ち向かう必要はありません。
パワハラ被害に遭っている同僚や先パワハラなんかしない
理解ある上司がいるなら上司に相談、助けを求めてましょう。
一人で孤独に悩む必要はありませんし、助けを求めるのも決して悪い事ではありません。
そうやって良い意味で周りを巻き込みパワハラ上司を孤立させるのがいいでしょう。
「あの人は仕事ができるけど人格的に問題がある」ということを改めて職場に浸透させれば
パワハラ上司もパワハラをしなくなるようになるかもしれませんし
「パワハラ受けているのは自分だけじゃない。相談できる見方がいるんだ」
相談できる仲間や味方ができることで自分の気持ちも楽になってきますよ^^
パワハラ上司をスルーする
パワハラ上司はパワハラする相手を選んでいます。
人に気を使い真面目にをきちんと仕事に取り組む真面目な人間ほど攻撃をうけます。
しかも自分がパワハラをした後相手が悲しんだり、おびえたり、怒りを
我慢している顔や態度をみたくて仕方がないんですね。
なので相手が期待するような反応や態度をとらずに聞き流す、スルーするような反応をしましょう。
ひとりで騒いでいるパワハラ上司が滑稽に見えて気にならなくなります。
どうしても耐えられない時はパワハラ上司から逃げることも考えておく
もしもあなたがパワハラ上司の嫌がらせにどうしても我慢できなければ
その職場から離れるというのも一つの手段です。
こっそりと転職活動を行い、ここぞという上司が嫌がるタイミングで仕事を辞めてやる!
というのも手段の一つですよ。
次の仕事先が決まってから退職するのだったら今まで受けた
パワハラの酷い仕打ちを会社の上層部にすべてぶちまけてもかまいませんし、
パワハラ上司に責任を負わせることができますのである意味これは最高の復讐かもしれませんね。
もしも転職先で今よりも良い仕事で少しでもストレスがなくなれば
精神的にもすごく楽になりますし、パワハラ上の事なんてきっと忘れることができますよ。
パワハラ上司の心理はどんな心理?
パワハラ上司に多く当てはまる心理についてお話しますね。
パワハラ上司は他人に厳しいけど自分にはとことん甘い
パワハラ上司に多いのが「周りの人」を信用しないで会社の権力やお金を信用する人。
簡単に他人を信用できないので、周りの人に対しては非常に厳しく少しのミスを責めたり
人をいつも見下していて、その反面自分自身にはとても甘いという性質があります。
パワハラ上司は本当は臆病で自分に自信がない小心者
パワハラ上司って基本的にコンプレックスが多く本当は気が小さい臆病な人が多いんです。
そんな自分の弱さを隠し周りに舐められないように、周りの人を蹴落としたり
人の小さなミスもすごい揚げ足とりをするんですね。
そうやって自我を保ち心を守ろうとしています。
パワハラ上司はいつも被害者意識がある
パワハラ上司は被害者意識を持っている人も多いです。
何か仕事でミスがあると自分が被害者で周りが加害者なので
それで他人に対してキツくあたるんですね。
そして、良かれと思ってやっている周りの人の親切も
他人を信じないために悪意を持ってやっているんだ!と思ってしまいます。
パワハラ上司の特徴・どこからが「パワハラ加害者」になるの?
パワハラ上司って、どこからがパワハラ加害者に該当されるんだろう??
これからご説明する行動パターンの上司はパワハラ上司の可能性が高いです。
パワハラ上司は自分より上の立場にはいつも媚びていて、下の立場のものにはとても強い
パワハラ上司の特徴、行動で一番わかりやすいのが(苦笑)
強いものには媚びへつらい、弱い者にはとても強いという特徴。
職場の現在の立場から降格するのをとても怖がり
部下など自分より下の立場の弱いものをイジメて権力を示したり
少しでも自分に逆らう人間は排除しようと躍起になったりします。
パワハラ上司は他の人の些細なミスを執拗なくらい細かく指摘する
パワハラ上司って他の人の仕事での小さなミスをとにかく指摘したり
自分の部下など周りの人の悪口や批判をいつもいつも言っています。
自分は正しく間違っていないと思いたい、自分が正しいという確証がないと
不安で仕方がなく、それも自信のなさからきているんです。
パワハラ上司は実は繊細で傷つきやすい
普段は怖いもの知らずを装い強気に見えるパワハラ上司は実はとても繊細な人が多いんです。
自分の失態や自分の弱さに直面すると顔面蒼白になって絶句してしまい、泣き出してしまうような
心が弱く繊細なのでそれを隠すために普段から周りに威張り散らし、偉そうな態度をとっている特徴があります。
人の前でも平然と自分の部下を怒鳴り散らす
パワハラ上司は心に余裕、ゆとりがないのも特徴。
ちょっとの事でも周りが見えなくなり感情を抑えきれずに
人が大勢いる中でも怒鳴ったりしてしまう行動をとってしまいます。
パワハラ上司のイメージで一番多いのは
こういう所構わずに気にせずに怒鳴りちらしてる上司かもしれませんね。
自分は凄い、偉いアピールをする
パワハラ上司は自分に自信を持っていないので周りの人間に
「自分はえらいんだぞ!」というアピールをする特徴もあります。
なぜならパワハラ上司のことなんて皆本心では慕われてなく誰も認めていないので
自分でアピールするしかないからです。
仕方ないからアピールされたら相手をしなければいけない周りの人間は
いい迷惑なのですがパワハラ上司は仕方なく相手にしてやってるという
周りの本心に気が付いていません。
パワハラを行っている上司は悲惨な末路がまっています
パワハラ上司は一見強気でバリバリ仕事をしていて
出世することもあるかもしれませんが部下や後輩といった下の人間に嫌われていますし
パワハラ上司の上の立場の人間も実はパワハラ上司の問題行動に気が付いている人も多いです。
なので管理職になっていても絶対どこかでボロが出て問題が生じるでしょう。
実際私も以前の職場でパワハラを受けていたとき
そのパワハラをしていた上司は私が退職をした後、やりすぎたパワハラが問題になり
人とかかわることが少ない部署に左遷となりました。
このようにパワハラの加害者は遅かれ早かれ
会社内で孤立したり、左遷で飛ばされたり、最終的には退職になる可能性が非常に高いです。
パワハラ上司が出世するのも昔から付き合いのあるパワハラ上司の先輩や上司が推薦して
上の立場になることがありますが、そういう人がいなくなれば
一気に孤立して、うまくいかなくなるというパターンも多いです。
冒頭でも言いましたが「因果応報」
自分が行った悪い事は巡り巡って必ず自分に返ってきますからね。
パワハラ上司は今現在も寂しく孤独で悲惨でもあるんです。
パワハラを行っている上司の末路は大抵悲惨な事になることが多いですが
実は今現在もパワハラ上司って結構悲惨で可哀そうなんですよね。
いい年をしてまるで子供のように精神的に未熟なので人の事を信用できず
心から気を許せる相手もいない、パワハラという残念な醜態を人前でみせるのです。
余談ですがパワハラ上司って人格的に問題があるので
もしかしたら自分も昔パワハラを受けたのかもしれませんし
学生時代、いじめ等を受けた経験があるのかもしれません。
そういう経験が職場で自分がある程度長く勤めて責任ある立場になったら
権力を振りかざし自分がされてきたことを今度は下の立場の人間にしているのかもしれません。
まさに負の連鎖ですし、自分が昔パワハラやいじめを受けていたとしても
同じような事を繰り返すことは絶対にいけないことです。
今回はパワハラ上司の末路、パワハラ加害者のその後についてお話しましたが
パワハラ上司は「人」を大事にできないがゆえに周りの人に慕われることができません。
仕事をするというのは「人」とのつながりですので
会社で人を大事にできない人間は残念な結末が待っています。
パワハラ上司はいずれ必ず悲惨な末路を迎えると思ったら
気持ちが少し楽になると思いますし今回お話した内容が
少しでもあなたのお役に立てればと思います^^
気持ちが少し楽になると思いますし今回お話した内容が
少しでもあなたのお役に立てればと思います^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたの職場にももしかしたらパワハラ上司がいるかもしれませんね。