面接で今後の予定を言われないのは不採用?面接を受けて次の日程を言われない理由や面接の結果がいつまでか?いわれない時や連絡するといわれたのに来ない時の問い合わせのタイミングをご紹介します。





ミズキ
就職活動や転職の面接を受けた後

次の予定を言われなかったり、連絡するといわれたのに

なかなか来なかったら、不安になりますよね。


ケイタ
この記事では、面接を受け不安な気持ちを抱きながら

結果の連絡を待っている方のために

面接の結果をすぐに知らされない理由などをご紹介します。


また、面接の結果をなかなか教えてもらえないときに問い合わせるタイミングや

面接の際に注意すべき言動など役立つ情報も掲載していますので、参考にして下さいね。



最終面接の結果がいつまでも言われない理由は?



ケイタ
最終面接の結果がいつまでも言われない理由をご紹介しますね。


一つ目に応募先の会社がすべての応募者の面接を終えて

結論を出そうとしていることを挙げることができます。



会社側もより良い人材を採用したいので

できるだけ多くの応募者と面接して採用者を選びたいものです。

比較的早い段階で面接をした場合、最後の面接を終えるまでに時間がかかるので

合否が決まるまでかなり日数がかかる可能性が高いです。

この場合でも明らかに不採用であればすぐに不採用の連絡が来るので

連絡が遅い場合は採用の可能性があるといえるでしょう。


二つ目の理由は面接の結果の連絡が漏れていたり

何らかの理由で連絡がつかなかったりすることです。



応募者としてはあり得ないことですが履歴書に書いていある

電話番号が間違っていたり携帯電話の設定ミスで

着信拒否になっていたりすることもあるのです。

履歴書や携帯電話の設定を見直してみましょう。



面接の結果は「1週間後」と言われたら不合格のサイン?



面接の際に「結果は1週間後にお知らせします」といわれることがあります。

すぐに結論が出ないということは不合格ではないかと思う方も多いと思いますが


上記でも述べた通り、自分の後に面接する応募者が多かったりするために

結果が出るまで時間がかかることもあるので、不合格と決まったわけではありません。



また社内の決まりとして面接の際に結果は1週間後ということになっていたり

1週間までに連絡するという意味だったりします。

結果は1週間後といわれていたのに、数日後に採用の連絡が来ることも少なくありません。

ケイタ
面接の際に結果は1週間後といわれても

それで合否がわかるわけではありませんので

気にしすぎないようにしましょうね^^



面接の最後で今後の予定を言われない、面接の結果をいつまで知らせるか言われなかった時は不採用?



ミズキ
面接の際に合否の連絡の時期や次の選考過程の予定について

伝えられないと不採用かと不安になりますよね。

ケイタ
ですが次の予定を伝えてもらえない理由は不採用だからだけではありませんよ!


面接を行っている時点でも応募が次々と来て

選考の予定が立てられなかったりすることもあります。


また、次の選考過程では現在の担当者よりも

上の役職の社員が面接を行うことも多く

その担当者では面接の日程を決めることができないという可能性もあります。


逆に勤務開始可能日を聞かれたり次の選考過程について

説明されたりしても不採用の連絡が来ることもあります。

面接の最後で今後の話をしたかどうかでは合否はわからないものです。

この点であきらめたり、期待したりするのは避けましょう。



面接結果の期日を言われない、連絡すると言われたのに来ない時に問い合わせる正しいタイミング



ケイタ
面接の結果が遅いときに問い合わせをするタイミングは

結果を連絡するといわれた期限が過ぎた後が良いですね。

合否の結果を待つ時間は長く感じられますが

連絡をするといわれた日より前に問い合わせるのは悪印象です。

ミズキ
もしいつまでに結果を連絡するか言われなかったときは

最低1週間は経過した後に問い合わせるのが良いですよ!


連絡がこないからといって問い合わせをせずに諦めることはやめましょう。

何らかの誤りで連絡が来ていない可能性がありますし

すっきりとした気持ちで就職活動を続けることができないからです。

尚、問い合わせをするときは合否を直接聞くのではなく

いつ教えてもらえるのかと聞く方がスマートでよい印象をもってもらえます。



面接で不合格になりやすい言動は?



面接で不合格になりやすい言動として

挨拶や言葉遣いが不適切であることを挙げることができます。

よくある面接での会話ではほとんどの人が丁寧で適切な話し方をすることができています。

しかし面接のために訪問した際に出会った社員への

挨拶の声が聞こえないほど小さかったり挨拶しなかったりする人もいます。

また面接が始まるまでのちょっとしたやり取りの声がぼそぼそと小さく

暗い印象を与えてしまっている人も見受けられます。

さらに面接担当者の話に相槌を打つのに「うん」と

言ってしまい馴れ馴れしい印象になっている人もいるんですね。

ケイタ
このように自分では気が付かないような

細かい点で不合格になっていることがありますので

もし可能なら模擬面接などを利用して、

第三者の目で自分の言動を見てもらうことをお勧めします。



まとめ



面接後の連絡が遅いと不安になりますが

それで合否が決まっているわけではありません。気長に待つことが必要です。

期限が過ぎても連絡が来ないときや

あまりにも連絡が遅いときに問い合わせるようにしましょう。

ただ連絡を待っているだけでは不安に陥りやすいものです。

ケイタ
この記事では面接で不合格になりやすい言動についても掲載していますので

面接の結果を待っているときにでも確認し、次の面接対策をしてみてはいかがですか。