退職を2か月前に伝えたら怒られたけど非常識なの?急な退職を伝えると起こられてしまう理由や退職は何か月前に言えばいいのかご紹介します。





退職を考えているけれど、いつまでに言うべきか?

悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

前日に退職したいということはあまりに急すぎて怒られるのはわかりますが、

2か月前ならば問題はない気がしますよね。

しかし、それでも遅いと怒る人もいて、難しい問題です。

この記事では、退職を2か月前に伝えることの是非や

急に退職したいというと怒られる理由、

退職を伝えるベストな時期などについて紹介しています。

退職を伝えるタイミングに悩んでいる方は是非参考にしてくださいね。



退職を2か月前に伝えたら怒られたけど非常識なの?


退職を2か月前に伝えることは、別に非常識ではありません。

確かにできるだけ早く伝えてもらう方が助かりますが、

2か月前は遅いと怒る方が非常識です。

その理由として、一つ目に、法律では原則2週間前までに伝えると

決まっていることを挙げることができます。

就業規則では、1~3か月前としていることが多いですが、法律の方が優先されます。

ルールを守らない人は非常識とされますが、2か月前に退職を伝えることは

法律というルールを守っているので、非常識には当てはまらないといえます。

二つ目は、2か月あれば人員の配置や引継ぎもできることです。

誰かが退職するとなると後任を決めなければなりませんが、

2か月あれば引継ぎ期間も十分とることができます。

人員が不足していて新規採用する場合も、2か月間の猶予があれば引継ぎも十分可能です。



退職は何か月前にいうのがベスト?


退職は2、3か月前に言うことがベストだと言われています。

もちろん就業規則にもっと早い時期に言うよう決まりがあれば、

それに従った方が会社や上司から文句も言われず良いでしょう。

2、3か月前がベストである理由として、

一つ目に、ゆとりをもって引継ぎできることを挙げることができます。

仕事にもよりますが、引継ぎには1か月はかかります。

2、3か月前に伝え引継ぎを開始すれば、

有給休暇の消化も無理なくできるでしょう。

二つ目の理由は早く伝えすぎても問題が出てくることです。

退職すると伝えた後はなんとなく気まずいものです。

それが退職まで続くと気が重いでしょう。

また、これから退職する人には仕事を任せることができないため、

与えられる仕事量が減っていき引継ぎが終わればやることもなく

ただ出社する状態になりかねません。

これらのことを考えると、2、3か月がベストといえます。



急な退職を伝えると起こられてしまう理由


急な退職を伝えると怒られてしまう理由として、

一つ目に仕事に支障を来すことを挙げることができます。

会社では社員が協力して仕事を進めていますが、

急に退職する人が出るとその人の担当業務が進まなくなり

仕事を成し遂げることが難しくなります。

会社の売上や信用にも関わるので上司も怒ります。

二つ目の理由は、周りの人に迷惑が掛かることです。

急な退職過ぎて、引継ぎや人員補充の時間を取ることができないと、

周りの社員が手探りでその人の仕事を進めなければならなかったり

急に仕事の負担が増えたりします。

迷惑をかけると相手は怒ってしまいます。

三つ目は上司の評価が下がる可能性があることです。

急に退職する部下がいると他の部署の人にも

迷惑が掛かることがありますし、マネジメント能力を疑われてしまいます。

自分の評価が悪くなると思うと上司も怒りを感じるでしょう。



退職2か月前に伝えて有休消化をするのはあり?


退職を2か月前に伝えて有休消化をすることも、きちんと引継ぎできれば問題ありません。

退職を伝えた後、遅くても2週間後には引継ぎを開始できるはずです。

それから1か月引継ぎを行うとすると、

2週間余裕が出るので、その2週間を有休消化に充てればよいでしょう。

もちろんこのようにスムーズにいかない場合もあると思います。

しかし、ある程度引継ぎができれば、週1、2日だけ出勤して

後任者からの質問に答えたり業務の状況を確認したりし、

残りは有休を消化するという方法も取ることができます。

有休を取得することは労働者の権利なので会社が拒否することは難しいですが、

円満に退職するためには上司を納得させることが大切です。

ただ有休を消化したいというと上司に難色を示されるかもしれませんが、

きちんと引継ぎの計画を立てた上で有休消化を交渉すれば認めざるを得なくなるでしょう。



退職を2か月前に伝えて怒られても遅くはない!気にする必要はありません。


退職したいと2か月前に伝えても遅くはないので、

怒られても気にする必要はありません。

2か月前に退職の意思を伝えることは法的に問題がないことは当然ですが、

引継ぎや人員補充を考えても遅すぎるとは言えません。

部下や社員が退職すること自体、上司や会社は気持ちがいいことではないし、

面倒なのでどのタイミングで伝えても、何かと怒られてしまう可能性があります。

また、「退職を伝えるのが遅い」と怒ることで退職を諦めさせようとしているのかもしれません。

2か月前に退職を伝えて遅いと怒られても、気にせずに

希望通りに退職できるよう進めていきましょう。

万が一、会社が同意してくれない時も「退職届」を提出することで

退職できますし、退職代行サービスなど外部の助けを借りることも可能です。

自信をもって、退職してくださいね。



まとめ

 

退職は2、3か月前に伝えることがベストだと言われており、

2か月前に伝えても非常識ではありません。

逆に引継ぎや人員補充の時間も確保できるため、

会社や周りの人にも迷惑をかけにくく良心的と言ってもよいでしょう。

尚、就業規則に決まりがある場合はそれに従った方が

円満退職しやすいので、できるだけ従うようにしましょう。

2か月前に退職を伝える場合引継ぎのスケジュールを考えても、

有休消化も難しくはありません。

もし、退職2か月前が遅すぎると怒られても、

八つ当たりや引き留めの可能性も高いので気にせず退職することをお勧めします。